きなこの思考整理箱

ひきこもり勝ち主婦の独り言

【子育て】子どもに勉強を教える時の口調

 

キツいって言われたんですよね。

 

子どもに勉強を教える時の口調、というか

空気、というか。

 

初めて言われたわけではありませんが

ショックでした。

 

 

 

で、軽く調べて次から試してみようと思ったのが

家庭教師、または、塾講師になったつもりで

勉強を教える、という方法。

 

f:id:kinnacco:20210607194906j:image

 

なぜこの方法をとろうと思ったかって

口調や空気がキツくなっちゃうのは

残念なことだけど、相手が自分の子どもだから

というのが大きな理由だろうなと思います。

 

あとは、ちゃんと教えないと!という

スイッチによって、キリっとなっちゃうのもありますが。

 

本当なら自分の子にこそ

優しくしたいし、かわいがりたいのに

残念なことだなぁと思います。

 

だけどやっぱり、身内に対しては

気が抜けてしまう、甘えてしまうんだろうと思うのです。

 

身内であっても、よくないことだし

心を入れ替えるようにしないとですね。

 

そもそも私は気の知れた相手ほど

口調はソフトじゃないし

声も高くないから謎の圧が出ることがあるようで

何とかしたいのですがまあ、

今はとりあえず置いておきます。

 

 

 

 

 

正直、説明している時の自分の感覚では

意識してソフトにしゃべってる、くらいに思っているのですが

じゃあ本当にそうかと言うと、

“キツいと言われる”

という事実があり

自分で思い返しても、確かにキツく聞こえるかも

と思うのです。

 

 

 

これは、

子どもが出来ないことに対する苛立ちや

子どもが少し反抗的な返事をしたこと

こちらが話しているのに

子どもは違うことを考えていて聞いてなかったこと

などに対する

感情を押し殺した“ソフト”

ですから、

結局、感情が漏れてしまっているということだと思います。

 

ただの“つもり”でした。

 

さらには、その時の私は責めてるつもりもないのに

泣かれてしまい、言い方や空気がキツいと言われ・・・

 

ショックでこっそり私も少し涙がこぼれてしまったのですが

私がなぜショックだったかって

怒ってるつもりがないのに怒ってると受け取られる

子どもを泣かせたいわけじゃなく教えてるだけなのに何で?

という、私かわいそう的な思考回路なのかもしれないと思ったのです。

 

 

だって思い返せばやっぱり

どこかキツく当たってたんだろうなと思えるんだもん。

 

 

 

 

 

で、長くなりましたが

軽く調べて、自分は先生だと考えるといい、というのに

なるほど、と思ったんですよね。

 

よその子にあんな口調では教えないであろうと。

 

だとしたら、やっぱり自分がキツかったし

間違えているのは自分だろうと。

 

 

 

 

 

やっと気づけたという感じです。

 

頭ではわかっていたんですけどね。

 

頭でわかるのと、理解するのでは違いますよね。

 

 

 

 

他人やよその子に対して教える、しゃべるように

自分が家庭教師になったつもりで

落ち着いて、次からやってみようと思います!

 

と言っても人間だから忘れてしまうだろうけど

忘れたらこの記事を読み直すとかして。

 

そう、今これを書いてた思ったのは

何らかの形でアウトプットすると良さそうだ、

ということです。

 

より整理される。

 

落ち着いて、思い出したり見直したりして

やっていけるようがんばろうと思います。